会社名:合同会社ことね|kotone LLC

代表社員:堀美夏子

所在地:181-0001 東京都三鷹市井の頭4-14-23

連絡先:kotonemm.tokyogmail.comを@に)

設立:201424

事業内容:

1. 音楽に関する研修または講演の企画、制作及び運営並びにこれらに関するコンサルティング
2. コンサート、イベント等に関する企画、制作及び運営並びにこれらに関するコンサルティング
3. 外国人音楽家の招聘、斡旋及びマネジメント業
4. 外国語の翻訳及び通訳
5. 前各号に附帯関連する一切の事業

代表社員 / 通訳(英語・音楽専門)/ 音楽療法士 / ピアノ講師

代表社員 / 通訳(英語・音楽専門)/ 音楽療法士 / ピアノ講師
堀美夏子
代表社員 / 通訳(英語・音楽専門)/ 音楽療法士 / ピアノ講師

学歴:
シティ大学ロンドン(修士号:ノードフ・ロビンズ音楽療法)
ロンドン大学ロイヤル・ホロウェー校(修士号:音楽学)
英国王立音楽大学(修士号:パフォーマンス)
英国王立音楽大学・大学院 英国王立音楽大学

演奏者として:

幼少時代を海外で過ごし、

大学で英国に渡り王立音楽大学ピアノ科を卒業。

演奏学を初め音楽学と音楽療法の修士号を英国で取得。

ピアノを高橋頼子、故フィリス・セリック、ユー・チェン・イー、

ヴァレリア・セルヴァンスキ等に師事。

ブルガリア人ピアニスト(ロゼィッツァストイチェヴァ)と

ピアノ・デュオを結成し、イギリス国内で演奏活動を続けながら、

即興をベースにした音楽療法の仕事をロンドン市内の病院、施設等で行う。

2008年ブルガリアで開催される芸術祭にピアノ・デュオとして招待され、

国内のラジオや民間テレビで生演奏が放送される。

帰国後は室内楽や伴奏にも積極的に取り組む。


Mikako Hori
CEO/Interpreter/music therapist/pianist

MMT, APMT :

(City University London, Nordoff-Robbins Music Therapy)

MMus musical studies :

(Royal Holloway, University of London)

MMus performance, PG(Dip), ARCM(Dip), ARCM

(Royal College of Music, London)

2014年2月4日火曜日

合同会社設立のご挨拶


謹啓、浅春の候 貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、このたび平成26年2月4日より下記のとおり、
「合同会社 ことね」を設立する運びと相成りましたことをご案内申し上げます。

これも皆様方のご厚情とご支援によるものと心より感謝致しております。

会社設立を機に、さらなる精励を期して、皆様のご期待に添えますよう
日々精進する所存でございますので、何卒従来に増してのご指導、
ご鞭撻を贈りますようお願い申し上げます。

略儀ながら、書中をもちまして会社設立のご挨拶方々ご案内を申し上げます。            


敬具

                          
平成26年3月吉日

合同会社 ことね
代表社員 堀美夏子